海外旅行が手軽になり、そのために英語を勉強している人も増えてきています。
しかし勉強して海外にきたのに、相手の言ってることがわからない!話せない!家だと聞き取れない・・・どうして?といった経験をされた方も多いと思います。
でもせっかくの海外だし、相手の言っていることを聞き取れるようになりたい!かっこいいしその方が絶対楽しい!そんなときどうすればいいのか、主な原因と解決方法をまとめてみました。
海外旅行の英語が聞き取れない原因
まず、なぜ海外の英語は聞き取れないのでしょうか。原因として上げられるのは3つです。
原因①:相手の喋る速度が速い
私たちにとっては外国語の英語も、海外の方にとっては日常的に使う言語。いちいち、文法を組み立てて、単語を考えて・・・・とはやっていないんです。だから、自然と話す速度が速くなります。
私たちも、日本語ならスラスラ話せますよね。それと同じなのです。しかし、英語学習者がネイティブの方の英語を処理し追いつくのは大変です。
私たちは文章を聞きとって、理解して・・・と言う作業をしなくてはなりません。そのため、頭での処理が終わっていないうちに次の文に移ってしまい、結果的に内容を聞き取れなくなってしまうのです。
原因②:スラングを知らない
向こうの方は英語で育っていますから、たくさんの語彙を知っています。
もちろん、日本人も中高で必死に単語を覚えましたし、基本的に観光中に使う語彙は十分カバーしているはずなのです。それなのにどうして未知の言語のように聞こえちゃうのでしょう。
ここで注目したいのはスラングの存在です。
日本語の「まじで」や「やばい」にあたるような若者言葉は英語にも存在します。しかし、英語の授業で習うことはありませんよね。
現地の方が日常的に使われている語句でも、聞いたことがないのがたくさんあるんです。また、知っていても辞書と違う使い方をしていることも。
え?どう言う意味?意味がわからない・・・と知らない単語に囚われている間に置いてきぼりになってしまうのです。
このあたりは【完全無料】英語学習サイト50選で紹介している、辞書サイトを使えば理解することができますよ。
原因③:発音がお手本と違う
「勉強しているときには聞き取れるのに海外だと聞き取れない」と言う人で一番多いのは発音の違いです。
日本での英語教材は基本的に発音が正確なアナウンサーのような人が行っています。しかし、全員がアナウンサーのようにはっきりと喋るわけではありませんよね。そのため、練習していたのと違う英語を聞いているような感覚になるのです。
英語には「音がくっつく」とことがあります。例えばit is は「イット イズ」と習いますが、英語圏の方は「イリーズ」 、I want to「アイ ウォント トゥー」ではなく、 をスラング(wanna)と合わせて「アイワナ」とつなげて言ったりするのです。
これを知らないと、英語が繋がって聞こえてしまったり、知らない単語に聞こえるのです。また、相手の方が日本人に馴染みのあるアメリカ英語を喋っているとは限りません。
このあたりは、無料のオンライン英会話を受講して、実際にネイティブ講師と話せば速攻で上達できます。
下記の3社なら、無料でレッスンを受講できますよ。
- ネイティブキャンプ ※予約不要でいつでもレッスンを受講できます。短期間で圧倒的な成果を出したい人におすすめ
- レアジョブ英会話 ※国内最大級。1レッスン129円とコスパの高さも魅力的
- 【QQ English】安心の日本人サポートとレッスン保証制度 ※最も歴史あるオンライン英会話。最高品質の講師が揃っています。
まずは無料体験を受講して、講師から無料で改善策を教えてもらうのが効率良いですよ。
そもそも向こうの方の英語もイントネーションが私たちの知っているのと違う可能性があるので、ネイティブと話さないことには始まりません。
海外旅行の英語が聞き取れないときの対処法
ここからは、海外旅行で英語が聞き取れないときの対処法を紹介します。
- 英語で耳にしたことを一度口に出してみる
- 手振り身振りを交えて伝えてみる
- 聞き取りやすくするようお願いしてみる
- 英語が聞き取れるようになる練習をする
それぞれ順番に見ていきましょう!
その前に、機内食の英語でつまづいている人は機内食の英語が聞き取れないときの対処法をセットで読んでおきましょう。
英語で耳にしたことを一度口に出してみる
相手が言った文章の中で少しでも聞き取れた言葉があれば、声に出して聞き返してみましょう。これは、相手にどこが理解できてどこがわからなかったのか伝えることができます。
特に観光において場所の名前は重要です。説明し直してくれるかもしれません。このとき、表情でも「わからない」と言うのを伝えてみましょう。表情は世界共通です。困った表情をプラスすれば英語が話せなくても「あ、わからなかったんだな」と向こうの方にも伝わります。
意味がわからなかった単語をそのまま言ってみるのも効果的です。相手の方が意味をわかりやすく説明してく説明し直したり、言い換えたりしてくれることがあります。
手振り身振りを交えて伝えてみる
何も英語で会話しなくてはいけないと言うことはありません。会話の目的はコミュニケーションすることです。そして、ジェスチャーだって立派な政界共通のコミュニケーションの方法です。
例えば道案内なら指差してもらったり、値段なら指数字をしてもらったりすることで相手の言っていることを理解できるようになります。
身振り手振りは表情、ときにはイラストなどを交えて伝えてみましょう。
聞き取りやすくするようお願いしてみる
相手の英語が速いとき、難しいとき、ゆっくり簡単に喋ってくれるようお願いしてみましょう。
「Can you speak slowly?」は「ゆっくり話してくれますか?」とお願いするフレーズ、「Can you use simple English」’で「簡単な英語で話してくれますか?」とお願いするフレーズです。
簡単な英語でゆっくり話してもらうだけで聞き取りさが格段に上がりますよ。
英語が聞き取れるようになる練習をする
英語の教材だけでなく、様々な英語を聞くようにしてみましょう。ドラマや英語はいろいろな地方出身の方が英語を話していますし、フランクな表現もたくさん出てきます。
まずは子供向けのアニメやテレビ番組などから始めると、語彙が簡単でおすすめです。
映画の英語が聞き取れない原因とは?の記事を参考にしながら、楽しみつつ英語を学びましょう。
また、聞こえた英語をそっくり繰り返す、シャドーウィングなどをすることで、ネイティブの方特有の音の繋がりが理解できるようになってきますよ。
海外旅行で英語が聞き取れないときの対処法:まとめ
海外英語が聞き取れない原因と改善方法をまとめてみました。慣れていないと難しい海外英語。
でもコツがわかれば聞き取れるようになります。次に旅行したい場所をリストアップしながら、勉強してみるのはいかがですか?
英語は理解できればできるほど楽しいものです。達成感がありますし、現地の人しか知らない情報をもら得ることも。
何しろ海外の方と会話することでいつも以上に海外旅行を感じることができます!次の海外旅行を今までより楽しむために海外英語もマスターしちゃいましょう!
- ネイティブキャンプ ※予約不要でいつでもレッスンを受講できます。短期間で圧倒的な成果を出したい人におすすめ
- レアジョブ英会話 ※国内最大級。1レッスン129円とコスパの高さも魅力的
- 【QQ English】安心の日本人サポートとレッスン保証制度 ※最も歴史あるオンライン英会話。最高品質の講師が揃っています。
英語を話せる自分になりたいなら、オンライン英会話でネイティブ講師と話すのは必須でしょう。まずは上記で無料体験を受講し、簡単な経験を積んでみましょう。
とにかくネイティブと話したい!という人へ
「聞き取れない理由は何でも良いから、とりあえず速攻で英語を覚えたい」という人へ!
60分でネイティブ英語を聞き取れるようになる最強のコンテンツがあるので、無料で情報を手に入れちゃいましょう(*^-^*)
人気記事
人気記事