最近英語の勉強法として注目されている洋楽。自然な英語をリスニングする力を楽しみながら身につけられるということで人気になっています。また、自分の好きな歌手の歌を聞き取りたくて取り組んでいる方もいるでしょう。
でもいざ聞いてみると全く聞き取れないこと、多くないですか?そのまま自信を失ってしまうなんてこともよくあるでしょう。
でも安心してください。洋楽を聞き取るのって実はすごく難易度が高いのです。そして聞き取るのにはちょっとしたコツがあります。そこで、今日は洋楽が聞き取れない原因とコツを紹介します。
洋楽の英語が聞き取れない原因とは?
ではなぜ洋楽を聞き取るのは難しいのでしょうか。原因としては以下の3つが挙げられます。
- 単語ばかり追いかけてしまっているから
- 英語のリズムを体で覚える
- 簡単な洋楽から聞き始めてみる
それでは順番に詳しくみていきましょう。
単語ばかり追いかけてしまっているから
洋楽が聞き取れない一番の原因は、単語一つ一つ理解しようとしているためです。これでは洋楽は聞き取れるようにはなりません。歌は、英語が速いスピードで歌われていきます。そのため、単語一つずつ理解している時間はないのです。
また、歌特有の点として、単語が飛ぶことが挙げられます。例えば「is」や「of」などの単語が省略されたり、動名詞の「singing」の「ing」部分が発音されなかったりするのです。「will I」が「ウィラ」と1音で発音されていることもあります。普段聞き取っている英単語とは違って聞こえるものが多くあるのです。
そのため、単語ごと理解しようとすると知らない単語に聞こえたり、英語として意味が成り立たないように感じたりすることもあります。
これはフレーズごとに理解するように意識することで改善できます。
歌の切れ目が良いところまで一気に聞き取り、そこから意味を理解するようにします。ここで聞き取れない単語があっても気にしなくて良いです。全体を聞き、大まかな英語を理解することが大切になっています。
そうすることで洋楽全体の意味がわかるようになるのです。
英語のリズムを体で覚える
洋楽は、英語のイントネーションに合わせて作られています。そのため、リズムも英語の発音に沿っているのです。
意味を理解するにしてもどこかで文節が切れているのかを知る必要があります。そして、どこが早く発音できるのか、どこで区切るのかがわかると洋楽はうんと聞き取りやすくなります。リズムはその分節の理解をしやすくします。
また、どのような単語が省略されるか、短いリズムで話されるのかを覚えましょう。洋楽を聞き取る上で非常に大切です。
たくさん洋楽をきき、英語のリズムを体に叩き込み無ことが大切です。実際に歌ってみることで理解がしやすくなります。カラオケや家でぜひ洋楽を歌う機会も増やしましょう。
簡単な洋楽から聞き始めてみる
洋楽の聞き取りには難易度があります。ゆっくりでスラングの少ない曲は聞き取りやすい一方、ラップなどを含む曲は難しくなっています。自分の好きな曲から始めるのも良いですが、まずは簡単なものから始めた方が力と自信がつくでしょう。
例えば、英語初心者〜中級者なら子供向けの童謡やアニメ映画の曲などがおすすめです。子供向けだとはいえ、ネイティブ向けに作られたもの。意外に苦戦するかもしれません。
新しいアーティストを開拓するチャンスだと思って、ぜひ聞き取りやすい曲から取り組んでみてください。
レベル別!洋楽を聞き取るためにおすすめの楽曲
それではここでレベル別におすすめの洋楽を3つ紹介します。
初級洋楽:You raise me up (Celtic woman)
この曲はアイルランドやノルウェー出身のミュージシャン、シークレットガーデンの曲です。
とてもゆっくりしたメロディと簡単で繰り返しの多い歌詞のため、初心者におすすめです。様々な人がカバーしている有名な曲なので、お気に入りを見つけてみてください。
中級洋楽:Love Me Do (The Beatles)
この曲は言わずと知れたビートルズの1960年代に発売された曲です。テンポはゆったりで、歌詞が聞き取りやすいのがこの曲のポイントでしょう。
上級洋楽:Rap God (Eminem)
この曲はタイトルからもわかるようにラップです。そのため、テンポは速いですが、リズムがわかりやすいです。また、ラップにしては単語が一般的なものが多く、聞き取りやすくなっています。
ネイティブでも洋楽を聞き取れないことはある
私たちが日本の歌を聞いた時、歌詞が聞き取れないことはよくありますよね。それと同じで、ネイティブも洋楽を全て聞き取れているわけではないのです。そのため、聞き取れなくても焦る必要は全くありません。むしろ普通のことです。
上で紹介した、「単語で理解しない」「リズムを覚える」「難易度を選ぶ」の3点を意識しながら、まずは楽しんで学習しましょう。
オンライン英会話で英語に触れる機会を増やそう
洋楽の聞き取り能力を上げたければ、オンライン英会話を活用することもできます。英語は慣れと練習が大切です。洋楽により近い、ネイティブの方の発音を聞くことで英語は格段に上達します。
また、洋楽でわからないところがあれば、ネイティブの方に質問したり、ゆっくり言ってもらったりすることができます。洋楽で英語を勉強している方も、ぜひオンライン英会話を活用してみてください
洋楽が聞き取れないときの対処法:まとめ
洋楽を使った英語の勉強法のコツを紹介してきました。その手軽さや楽しさから人気の洋楽リスニング。しかし、思いの外難しいのです。
洋楽が聞き取れず悩んでいるのは一人ではありません。
そのため、聞き取れなくても焦らず、ポイントを意識して取り組んでいきましょう。
人気記事
人気記事