TOTAL
8.5
vipabcの総合評価
10
講師の質
10
教材の質
10
レッスンの質
8
レッスン受講料金
vipabcは30,000人を超える講師全員が国際英語教授資格を保有している超高品質のオンライン英会話です。その分他のオンライン英会話より月額料金が高めに設定されており、量より質を求めたい人におすすめのオンライン英会話です。といっても、月額料金は他のオンライン英会話と比べて5,000円ほど高いぐらいなので、人によっては「たった5,000円高くなるだけでこんなに質が高まるの?」と思うでしょう。また、レッスンも英語初心者から上級者まで対応できるカリキュラムに設定されているため、「自分にはレベルが高すぎる」と壁を感じてしまう危険性もなし。控えめにいってかなり良質です。無料体験レッスンも30秒で申し込めるあたり、かなり受講生に寄り添ったオンライン英会話だと言えますね。
vipabcはシリコンバレー発の高品質オンライン英会話
vipabcはシリコンバレー発のオンライン英会話です。24時間365日いつでもレッスンを受講できるので、時間がないからオンライン英会話を受講できないといった悩みが生まれることはありません。
他のオンライン英会話のようにSkypeを使用することもないため、パソコンやタブレット、スマホなどお手持ちの機器でレッスンできるのも魅力的ですね。Skypeなどのレッスンは「ノイズやタイムラグ」が発生しやすいので、レッスンに余計なストレスが生まれがちなんですが、その点が解消されているあたり、さすが高品質のオンライン英会話といったところ。
詳しくは後述しますが、vipabcの最大の魅力は独自のカリキュラムを使ったマンツーマンレッスンという点と、講師全員がレベチなほどハイレベルという点ですね。長々と書いても伝わりにくいので、次でもう少し深く切り込んでいきますね。

ちなみに、ご存知の通りシリコンバレーは世界で有名な超大企業が集まっている場所です。これだけでも、vipabcのサービスレベルの高さが理解できるかと思います。
vipabcのレッスンクオリティ
vipabcのレッスンクオリティを下記に分けて解説します。
- 講師の質
- レッスンの質
- 教材の質
- その他のサポート
順番に確認していきましょう。
vipabcの講師はTESOLを保有している優秀マンが勢揃い
vipabcの最大の魅力1つ目。講師がまじで優秀です。TESOLという国際英語教授資格を全員が保有しているのですが、取得までに留学などを経験している人も多いらしいので、かなり高難易度の資格なんですよね。
国際英語教授資格というと「何それ美味しいの?」って意味不明になりがちですが、簡単に説明すると「外国人に質の高いレッスンを保証できる人への資格」といった感じです。つまり安心感と信頼性をわかりやすく保証している資格ですね。
で、vipabcにはTESOLを保有している講師が30,000人以上在籍しているので、どの講師とレッスンをしても「ハズレがない」といった点が魅力的です。他のオンライン英会話だと、高校生上がりのアルバイトが教えている場合もあるので、質の差は歴然かなと。
英語を勉強する上で「量を求めるか質を求めるか」は正直悩ましい点だと思います。「人による」が結論になってしまうと話が進まないので、ぼくの個人的な意見としては、完全に「量を求めてから、次に質を求める」かなと思っています。
つまり、他のレッスン受講し放題のオンライン英会話で基礎を固めてから、講師の質が圧倒的に高いvipabcに移行して、さらにハイレベルのレッスンを受けるのが良いかなと。

最初からvipabcを受講して、超スタートダッシュを切るのもおすすめですよ!マリオカートで最強なのは「永遠に続くロケットマン」です。つまり、あなたがロケットマンになりましょう。
独自のカリキュラムを使ったマンツーマンレッスンで最短距離で英語スキルが身につくレッスン
vipabcの最大の魅力2つ目。カリキュラムが独自に作られている点です。あなたに適したカリキュラムを完全にオーダーメイドで設計してくれるので、1から順番にこなしていくだけで、最速で英語力が身につく仕組みになっています。
オーダーメイドってめっちゃカッコよくない?
俺さ、オンライン英会話で俺専用のカリキュラム作ってもらったんだよね。
なんてドヤりを発揮することも可能になります。
オーダーメイドの良い点は「最速で英語力が身につく」ところかなと思っていて、他のオンライン英会話のようにテンプレート化されている教材だと、良くも悪くも「平均点」を取ったようなカリキュラムになりがちです。だから英語が身につくスピードも人によってかなり差が出る。
自分だけのカリキュラムなら、最速かつ確実に成果がでるように設計してくれるので、他のオンライン英会話より高い月額料金を払うメリットは大いにあるはずです。

「オーダーメイドドヤり」を発揮しても、肝心の英語スキルがしょぼいとなめられてしまうので、ドヤりは「良い感じに英語が喋れるようになってから」にしましょう。
24の幅広い教材から自分のあった教材をチョイスできる魅力的な設計
vipabcの教材に関しては、基本的には24の教材が用意されています。
例えば以下の通り。
- 仕事・キャリア
- 観光・旅行
- 人間関係
- ファッション
- 動物
- 自然の風景
などなどですね。他にもまじでたくさん。これらの教材の中から「自分がやってみたい教材を3〜5個」選んで、レッスンに組み込んでいくスタイルになっています。
だから毎回のレッスンで自分が学びたいことを学べるので、ストレスも一切ないし、楽しいから継続できるというロジックになっていますね。
オンライン英会話に限らず、勉強やスポーツは「継続してこそ成果が出るもの」だというのはわかりますよね。それならば、シンプルに「継続できるだけの環境」が必要不可欠なわけです。
- 24時間いつでもレッスンできる環境
- 質の高い講師が提供してくれるレッスン
- 教材も自分の学びたいことだから楽しい
といった感じで、「これで挫折する奴は雑魚」と言われても仕方ないほどの良心的な設計。
vipabcはサポート体制が神
さらにですが、vipabcには3チームに分かれたサポート体制まで付いています。

もはや過保護ですね。
- カスタマサポート
- 語学コーディネーター
などがあなたの相談に乗ってくれます。ぼくは友達がいないので、シンプルに相談に乗って欲しいという気持ちもあります。
どんな相談に乗ってくれるかというと、当然ですが恋愛の相談ではありません。これらの相談は別の窓口に掛け合いましょう。vipabcでは「英語を学んでどうなりたいか」という、目標設定とその進捗に関する相談に乗ってくれます。
なので、あらかじめ漠然な内容で構わないので、自分は英語をなぜ学びたいのか、どうなりたいのかを考えておくのが良いかなと。
ぼくの場合だと、
- 将来は海外で暮らしたいと思っている
- 自分の仕事の幅を広げたい
- (英語を話せるようになってドヤりてえ)
といった純粋かつ不純な目標を持っています。
このあたりは完全にあなた次第なので、どんな理由だとしても、相談する際はしっかり伝えることが大切ですね。
予習復習がスマホ一つで完結できる
また、これも重要なんですが、vipabcにはレッスン以外の時間も効率的に勉強できるように、スマホからレッスンの予習と復習をできる機能が備わっています。もちろん月額料金に含まれているのでご安心を。
これらの機能があるおかげで、英語学習を日常の習慣にできるメリットがあります。みんな自分なりの理由っぽい言い訳見つけてサボるの好きでしょ?
結果を出すならたまにサボるのはありだけど、基本的に英語は日常の習慣にしておくことが必要だと思うし、そもそも片手間で英語が話せるようになるなら、オンライン英会話自体要らないですからね。
結果をとことん出せる要素が突き詰められた環境なので、もうありがたく使い倒しちゃいましょうよと。他のオンライン英会話を受講して、大してコミットできずにお金を捨てるぐらいなら、最初からちょっと上乗せした月額料金を払って英語スキルを身につける。この方が絶対お得だと思いません?
vipabcのおすすめコース&プラン
vipabcは自分でプランを決められる珍しい体制を取っています。
1レッスン単価は約1,900円前後となっているので、週2回×4週間に設定すると、月額料金は15,000円前後となりますね。週2回のアウトプットを継続して、残りの時間を予習復習+インプットの時間にあてるのは、かなり理にかなったプランかなと思いますけどね。
このあたりは、自分のお財布事情に合わせて、どのくらい英語を学びたいのかを明確にすることが大切です。
「やんわりとした気持ち」で長期間継続しても、結果もやんわりします。なので、まずは無料体験を受講して、どのくらいのサービスレベルなのか、自分には向いているのか、継続すれば結果をだせそうか、といった点を深く考えてからプランを寝るのでも遅くはいはずです。
無料体験にはコーディネーターとの相談も含まれているので、「自分はどのくらいの頻度が良いっすかね〜」と軽く相談してみましょう。
vipabcの口コミ&体験談
vipabcを解約しました。
— ディレクターに復帰して極めたい心境|コードベリーCOO▶️まき (@yasumasa_makino) June 2, 2020
現時点での時間リソース投資先として英会話への優先度がかなり下がってしまった、というのが理由です。
レッスン自体はとても楽しかったし、サービスとしても非常に気持ちが良いものでした。
特にサポートが素晴らしいです。
また機会があればお世話になりたい。
オンライン英会話(vipabc)だん。今までレベル10だったけど今日からレベル11のレッスンに。知らない単語が増えた&議論のテーマも抽象度があがったけど、歯ごたえがあるというか、楽しめる(なんとか食いついていける)レベルで一安心。この調子で進めるお
— Keigo (@K5_sem) April 29, 2020
vipabcというのを半年ほどやっているのですが、他と比べて1レッスンが長く、先生方のクオリティも高いです!(以前やっていたSkype英会話と比べて)
— 小玉 千陽 / THE GUILD (@chiharukodama) April 25, 2020
オンライン英会話vipabcが無料提供している講座視聴。
— ざっく@役立つ英語(英語メール×英会話×英単語) (@eigo_friends) April 3, 2020
講師の人と直接的なやりとりはできないけど、傍聴者として、レッスンをずっと観ていられるのはいいですね。
他の生徒さんの質問に先生が答える様子や、授業内容も全部観れる。
YouTubeで時間潰しるくらいなら、vipabc視聴をすべきですね🥴
- レッスン自体が楽しい
- サポートが手厚くて素晴らしい
- 講師のレベルが高いから安心
- レッスンのレベルが高い
- YouTube見るならvipabcで勉強しろ
といった感じの内容ですね。お世辞抜きで最高品質のオンライン英会話だと思うので、受講しない理由を見つけるのが逆に難しい。
vipabcがおすすめの人の特徴
- レッスンを楽しみたい人
- 講師の指導力を重視する人
- オーダーメイドのカリキュラムが欲しい人
- 色々な教材を学びたい人
- 他のオンライン英会話を受講したけど不満だった人
初心者でも中上級者でも、安心してレッスンに取り組めます。
vipabcを無料体験してみよう
ここまで色々説明してきましたが、気になる方はまずは自分でやってみるのが早いと思います。vipabcで無料体験を受講しつつ、自分に最適なプランを提示してもらうのがベストです。
まじで最高品質なので、無料体験すら受講しないのはシンプルに損です。

下記の記事で、おすすめのオンライン英会話を比較しています!最も自分に向いていそうなオンライン英会話を無料体験してみましょう!
参考:【最新】厳選したオンライン英会話15社をあなたに合わせて徹底比較
