TOTAL
8.5
mytutorの総合評価
8
講師の質
8
教材の質
9
レッスンの質
8
レッスン受講料金
mytutorは4技能対策に強みを持ったオンライン英会話です。TOEIC・TOEFL・IELTS・英検対策の4つを兼ね備えたオンライン英会話は他になく、試験対策をしたい人はmytutor以外の選択肢はないと言って良いでしょう。採用されている講師が全員正社員かつ、ITセンターからの通信なので「ノイズ・タイムラグ」が発生しない、ストレスのないレッスンを受講できます。講師も受講生の希望で自由に選択できて、なおかつ予約もいつでも取れるシステムとなっているので、レッスンごとにクオリティが変化してしまう危険性もなし。4技能対策したい人は、ひとまず無料体験レッスンを受講することをおすすめします。
mytutorの最大の特徴は4技能対策全てを兼ね備えていること
mytutorは4技能対策にこだわったオンライン英会話なので、ビジネスシーンに役立つ資格を取得したい人や、学校の勉強用で使いたい人におすすめできるオンライン英会話です。
先ほども書きましたが、4技能対策だけにこだわったサービスは他になく、試験対策を提供しているオンライン英会話の中ではナンバーワンといった位置付けです。
また、講師やレッスンのクオリティが異常に高く、もはや思考停止してレッスンを受講しても問題ないレベルです。「それ本当なの?」と疑問に感じる人もいると思うので、次で詳しく解説していきますね。
mytutorのレッスンクオリティ
mytutorのレッスンクオリティを下記に分けて解説します。
- 講師の質
- レッスンの質
- 教材の質
- その他のサポート
順番に確認していきましょう。
mytutorの講師は全員が正社員で検定試験指導者が中心に採用されている
mytutorの魅力は講師の指導力が高いことです。
採用される講師は全員が正社員であり、試験対策などを「教える立場」の人間が積極的に採用されています。政府公認英語教師資格を持った人が中心になっているので、単に個人の英語力がスバ抜けているだけではなく、「受講生が理解できる英語レッスン」を提供できる保証がされているということです。
他のオンライン英会話では、講師の人数がどれだけ多くても、実は「アルバイト講師が大半だった」というケースは意外と多いです。アルバイト講師=ダメという論理は存在しませんが、大学や本業の傍らで教えている講師も多いので、レッスン時間になっても講師が現れないといったデメリットが存在します。

講師からレッスン5分前になって「ごめん今日できないわ!」みたいな連絡が来ることもあります。彼女じゃねえんだから、もうちょっと丁寧に謝れ的なことを思ったりもします。
mytutorの正社員ならそういった危険性は一切ないので、安心してレッスンに臨めます。
レッスンはそれぞれの特徴を持った4つのカリキュラムに分かれている
mytutorのレッスンは、下記4つのカリキュラムに分かれています。
- ビジネスカリキュラム
- 留学・検定試験対策
- 日常会話カリキュラム
- KIDSクラス
それぞれ特徴が違うのは分かると思いますが、シンプルに「自分が学びたいレッスン」を選べるのは嬉しいですよね。
また、1つ1つのカリキュラムが超濃密に作られているので、ただレッスンが幅広く用意されているわけではありません。
教材も自由にダウンロードできるので飽きる心配が一切なし
先ほどカリキュラムが4つに分かれていると書きましたが、その中の教材も充実しています。
例えば「留学・検定試験対策」だと下記の感じです。

半端なくないですか。それぞれの教材の中で1レッスンしか用意されていないと思いきや、なんと50とか100とか用意されちゃってます。これで英語力が身につかなかったら、それはシンプルに受講生の努力不足ですね。と言えるぐらい詰まっちゃってます。
他のビジネス英語コースや日常英会話コースも同様に濃密な教材になっているので、これで英語力が身につかないことは考えられないですね。
音声を重視したITセンターからのレッスンなので通信環境も問題なし
mytutorのレッスンはSkypeもしくはzoomを使いますが、mytutor側が専用のITセンターから通信してくれるため、環境は非常に安定しています。
これが「講師の自宅」からの通信になると、余計なノイズやタイムラグが発生することがあるため、レッスン中にストレスが溜まるんですよね。
せっかく英語を学ぼうとしているのに、全然英語に集中できない感じ。
オンライン英会話は「継続してこそ成果が出る」ものなので、ストレスのない環境で、なるべく居心地よくレッスンしていくのが大事かなと。そのための環境はmytutorに全て揃っています。
mytutorのおすすめコース&プラン
mytutorのおすすめコースは「留学・検定試験対策」ですね。やはりサービスの最大の強みとして打ち出している分、教材も超濃密だし、むしろ留学・検定試験対策以外のレッスンを受講する必要がないかなと。
留学・検定試験対策コースは月8回のレッスンで6,980円のプランか、月12回のレッスンで7,980円のプランがおすすめです。
特に、12回のプランは8回のレッスンに比べて4回も増えているのに、料金は1,000円しか上がらないので一番お得かなと。

他のオンライン英会話と比較すると、月12回のレッスンで2万円を超えるところもあるので、めちゃくちゃ良心的な値段に設定されています。
逆に「日常英会話」などを学びたいのであれば、ネイティブキャンプやEFイングリッシュライブなど、わりと初学者向けにサービスを提供しているオンライン英会話を選んだ方が良いです。
mytutorの強みは4技能対策なので、強みを無視してまで他のレッスンを受講する必要はないですね。
mytutorの口コミ&体験談
医療英会話の勉強にMyTutorのオンライン英会話を使っているんだけど、個別1回30分・50回で3万円くらいの割に結構しっかり学べている実感はある。コスパはいいと思う。
— Dr.ポメラニアン (@futoncity1) June 19, 2020
IELTSのアカデミックモジュールを受けることにした。準備ゼロだけど自分の位置を知るためにベンチマークとして2月に一度受験する。
— Mana Tamaoki (@kaseinoharu) January 21, 2018
今日、オンライン英会話(mytutor)でSpeakingの本番形式でレッスンしてもらったら全然話せなかった。でも本番の形式がはっきり分かったから今日は良しとしよう。
- 4技能対策ができて便利
- 講師の質が高い
- 本番形式のレッスンでありがたい
こういった内容の口コミが多かったですね。やはり受講している人は「4技能対策をしたい人」が中心になっているので、試験対策をしたい人はmytutorでバリバリ対策しちゃいましょう。
mytutorがおすすめの人の特徴
- 4技能対策をしたい人
- 講師の高い指導力を求めている人
- 実戦形式のレッスンを受講したい人
- 濃密な教材で勉強したい人

4技能対策は「自走が難しい分野」です。しかし、無理に独学でやると意気込んで試験に落ちる人もたくさんいます。
こういった自虐的な無駄を作る前に、mytutorで高い指導力を持った講師と努力していく方が、人生長期的に見てお利口な判断だと思います。
mytutorを無料体験してみよう
ここまで色々説明してきましたが、気になる方はまずは自分でやってみるのが早いと思います。mytutorで4技能対策をしつつ、試験合科に向けて頑張っていきましょう!まずは無料体験の受講からどうぞ。

他のおすすめのオンライン英会話は下記の記事にまとめてあります。気になるオンライン英会話があるなら、まずは無料体験を受講してみましょう。
参考:【最新】厳選したオンライン英会話15社をあなたに合わせて徹底比較
