TOTAL
8.5
クラウティの総合評価
8
講師の質
9
教材の質
8
レッスンの質
10
レッスン受講料金
クラウティは「家族でシェアできる」オンライン英会話です。1つのアカウントで最大6人の家族と同時にレッスンを受講できるため、控えめに言って「コスパ神」です。家族向けのオンライン英会話ってかなり少ないですが、その中でもクラウティは家族向けオンライン英会話の王といった立ち位置です。レッスン料金のコスパが高いだけではなく、講師の質や教材のクオリティも折り紙付きです。「家族全員が英語を話せる家族」なんてカッコ良いですよね。3日間の無料体験も受講できるので、まずはどんなもんじゃいと確認してみるのが大切かなと。クラウティ受講しましょうよと、いった感じです。

クラウティはサービスよしコスパ良しのオンライン英会話なので、口コミを交えつつ紹介していきますね!
クラウティは家族向けに作られたオンライン英会話
クラウティは学研が提供する教材を使って、家族で学べるタイプのオンライン英会話になります。通常のオンライン英会話は「Skype」を使用してレッスンをしますが、クラウティのレッスンにSkypeは不要。
パソコンもしくはお手持ちのスマートフォンでいつでもどこでもレッスンを受講できるのが魅力的です。「子どもに英語を習わせたいな」と思う親は増えていますが、とはいえオフラインスクールだとどうしても料金的に厳しくなりがちです。
しかし、クラウティなら1ヶ月毎日レッスンを受講しても4,500円です。どう考えても神。1日あたり150円なので、ジュース1本分でレッスンを受講できるというわけですね。
また、子どもの英語スキルが高まってくると、今度は親も「私も英語を話せないとヤバイ」といった危機感を覚えられます。こういった家族全体の英語に対する意識が高まっていくことが、家族全員でオンライン英会話を受講するメリットということになります。
クラウティのサービスクオリティ
続いて、クラウティのサービスクオリティを紹介していきます。
- 講師の質
- レッスンの質
- 教材の質
- その他のサポート
上記に分けて、それぞれ解説していきます。
クラウティの講師は簡単な日本語を話せるので小さな子でも安心
クラウティの講師はフィリピン人が担当しますが、簡単な日本語を話せるので、子どもやおじいちゃんおばあちゃんでも安心して受講できます。基本的にオンライン英会話の講師はフィリピン人が務めることが多いですが、ぶっちゃけ「日本語を話せる講師」って少ないんですよね。
また、フィリピン人は元々英語を話せるわけではなく、第二言語で英語を習得しています。ですので、若干のフィリピン人訛りが入ることが多く、聞き取りづらいこともしばしば。
しかし、クラウティの講師は「簡単な日本語を話せて、英語の訛りが強い講師は採用しない」といった方針があるので、アメリカ英語に近い発音で会話をしてくれます。この配慮はマジで大きいです。

補足しておくと、他のオンライン英会話に在籍しているフィリピン人の、訛りが「悪い」わけではありません。日本語に方言があるように、それぞれの良さがあるということです。
受講する人の年齢に合わせた幅広いレッスンを受講できる

クラウティのレッスンは、上記画像のように、家族全員のそれぞれの気持ちに適したレッスンを受講できます。
当たり前の話ですが、小学生が学びたい英語と、高校生が学ぶべき英語には明確なレベルの違いがありますよね。こういったニーズに分けて別のオンライン英会話を受講してしまうと、まじで財布がパンクすることは想像に難くないはずです。
また、お母さんも「学校のママ友にスペックとして負けたくない」みたいな気持ちを持っている人は少なからずいると思います。こういった気持ちを持っている人は、子どもに英語を習わせるという名目で、追加料金を支払うことなく、隙間時間で英語の勉強をしちゃいましょう。
教材はレベル1〜4まで展開【日常英会話からビジネスシーンまでクラウティで完結】
家族で受講できると聞くと、全体的に「レベルが低いんじゃないの?」といった疑問を抱えるかと思います。「安かろう悪かろう」みたいな気持ちも生まれるはずですし、クオリティ面で不安が生まれますよね。

しかし!
クラウティには4段階の教材が用意されているので、これから英語を学ぼうとする子ども向けの教材、英語を勉強するのは中学以来といったペーパードライバー的な人向けの教材、会社で英語を使わないといけない人向けの中上級者向けの教材に分かれているので、レッスンの質が落ちてしまうことはありません。
そもそも、現在の日本は外国資本の国内企業が買収される事例が圧倒的に増えています。必然的に英語が必要になる機会が増えているということです。
クラウティ自体がこういった事例を基にして教材を取り扱っているので、「時代遅れの英語」がふくまれていることもありませんし、現在進行形でスキルとして扱える英語を身につけられるようになっています。
また、教材に関しても追加料金は一切払わなくてOKなので、必要なのは月額料金だけという点も美味しいところです。
シェアできるので料金的なコスパは業界最高レベル
クラウティには2つの料金プランが用意されています。
- 月30回レッスンプラン:4,500円
- 月60回レッスンプラン:8,000円
上記2つのプランですね。家族の人数に合わせて適切な回数のプランを選べば良いとは思いますが、例えば30回のプランを家族4人でシェアする仮定の場合、1人あたり月額1,000円ちょっとです。
これはオンライン英会話業界の中で「最高レベルに格安」な料金となっていまして、同じ家族向けのオンライン英会話を提供しているkiminiオンラインだと、月額で約5,500円です。クラウティの方が1,000円も安い。
オンライン英会話全体に視野を広げてみても、大体月のレッスン料金は5,000円〜10,000円前後の場合が多いです。クラウティはお世辞抜きで最強に安いので、家計を圧迫する心配もないかと。
家族全員が英語を話せるなんて超魅力的【海外旅行行っちゃいましょう】
クラウティは家族で英語を話せるようになるためのオンライン英会話ですが、家族全員が英語を話せる家族なんてだいぶカッコ良いと思います。
しかも、英語が話せることによって日常的なストレスを減らせるし、幸福度が高まることも間違い無いんですよね。
- 困っている外国人を助けられる
- 英語で料理を注文できる
- 海外旅行にいく時は英語で質問できる
- なんなら英語圏に移住も可能
- 子どもも英語が話せて損することは何も無い
元々日本人は優しい人が多いですが、英語を話せる人は少ないので、困っている外国人を助けようとしても助けられないことが大半です。それって結構なストレスじゃないですか。
海外旅行に行った時も、英語を話せないと「ぼったくられたらどうしよう」という微妙なストレスを抱えることになりますし、この状態で心から海外を楽しめるかといったら疑問です。
「英語を話せるなんて一部の人だけ」という理論は存在しないので、せっかくの格安ですし、今度は自分が英語を話せる立場になって歩む人生の方が幸せかなとは思いますね。
クラウティのおすすめコース&プラン
クラウティにはプランが2つしかありませんので、家族の人数に合わせて考えるのがベストです。
月30回のプランだと、家族が4人いた場合は1人あたり7〜8回のレッスンという計算になります。お母さんが家庭の全権限を握っている場合は「お母さん20回、その他家族2回ずつ」みたいな構図もあり得ます。
ですので、家族構成に合わせてプランを練るのが良いかなと。最もおすすめの方法は、ひとまず無料体験レッスンを受講した後、まずは30回プランで契約。それで物足りないなら60回に変更がベストかなと。いきなり60回契約して30回しかレッスンしなかったら普通に損ですからね。
クラウティの口コミ&体験談
クラウティ(#オンライン英会話)の話。
— みんぽん@ハイコスパゆる知育&在宅ワークがんばり中 (@min0909_) August 6, 2020
1日1回受講可能で、娘はまあ週3回くらいできればいいかなと思ってたけど、今週はやる気停滞してるみたい。
嫌いになっては元も子もないので、「そう?じゃあお母さんがやるね♪」って私が受講。
家族でアカウント共有できるの、こういう場合にもありがたい。
オンライン英会話のクラウティ、今までで1番娘が楽しそうなんだよなぁ。。ただのオンライン慣れ?
— 篠@おうち英語と知育(⁎˃ᴗ˂⁎) (@shinoiwa_chiiku) December 22, 2019
定型文でのやりとり練習があるからセンテンスの発言も増えていい!
でも予約とりづらいって聞くしなぁ。。とりあえず年開けて落ち着いたら他のとこも検討しよ。#おうち英語
オンライン英会話「クラウティ」が親子英会話になかなか良さげ
— タツノリ@英語と文筆と時々YouTube (@sato_english_) December 6, 2019
・幼児、小学生向け教材あり(学研製)
・親子一緒にレッスン可
・1アカウントでレッスン家族間共有可
・一月4,500(税抜)〜(一日1レッスン)
・無料体験2週間
子供が英会話したいといったらまず試してみたいサービスの一つ🧐
小1息子のオンライン英会話クラウティ8回目終了。今日の先生めちゃくちゃ真面目に訂正してくれて、親目線では良かった!けど息子は言い直しさせられすぎてやや嫌がってた😂相性って難しいなぁ。単語のスペルを聞かれたのが初めてだったけど、スペル言うといずれスラスラ読めるようになりそうでいいね✨
— ボン家族☆学習記録 (@bonkazoku) December 13, 2019
- シェアできるのがありがてえ
- 親子で英語を勉強できる
- 定型文で教えてくれる点が良い
- 子どもが楽しそう
こういった口コミが多いですね。子どもと親が一緒に勉強する機会って「学校の宿題」ぐらいしかないですが、これは「親が子に教える」といった構図ですよね。詰まるところ親は学びがない。
しかし、一緒に新しいことを学べるオンライン英会話なら、一緒に勉強していく過程で悩みや喜びをわかちあえるので超ありかなと。
クラウティがおすすめな人の特徴がおすすめな人の特徴
クラウティがおすすめの人の特徴は下記の通りです。
- 家族で英語を学びたい人
- 月額料金を最高に抑えたい人
- 英語を1から話せるようになりたい人
- 英語学習は中学以来という人
- 会社でも使えるビジネス英語を学びたい人

「家族向け」と紹介していますが、サービスもコスパも良いので、あまり自由に使えるお金がない大学生にも、クラウティはおすすめですよ!
無料体験でクラウティを確認してみよう
クラウティが良いなと思ったら、まずは無料体験から受講してみましょう。実際に生のサービスに触れつつ、他のオンライン英会話と比較をしてみてください。

クラウティ以外のオンライン英会話は下記の記事で比較しています!コスパはクラウティが最強ですが、その他の部分で比較したい人は、下記の記事で参考にしてくださいね。
参考:【最新】厳選したオンライン英会話15社をあなたに合わせて徹底比較
