TOTAL
9
Bizmatesの総合評価
10
講師の質
9
教材の質
9
レッスンの質
8
レッスン受講料金
Bizmatesはビジネス英語に特化したオンライン英会話です。サービスクオリティの高さからオリコン顧客満足度で1位を獲得しており、サービスの穴が見つかりません。サービス内容的に「中上級者向けかな?」と思ったりもしますが、実はそんなことは一切なく、これから英語を学びたい初学者でも取り組めるように、1からステップを踏めるカリキュラムが作られている点が魅力的です。

はじめにお伝えしておくと、ビジネス英語を学ぶならBizmates一択です。真面目にクオリティが高いので、ビジネス英語を覚えたい人はしっかりと読み進めてくださいね。
Bizmateは顧客満足度1位のオンライン英会話
Bizmateはオンライン英会話の中では新しい部類に入りますが、独自のカリキュラムや高い講師の指導力が評価されているオンライン英会話です。
ビジネス英語に特化しているという点がポイントで、日常的な英会話はもちろん、会議やセミナーなど、ビジネスシーンに応じた英語を学べる魅力があります。
通常のオンライン英会話だと、日常英会話なら日常英会話しか学べませんが、Bizmateのようにビジネス英語を学べるオンライン英会話は、日常英会話+ビジネス英語を学べるので非常にお得です。
Bizmateのサービスクオリティ
続いて、Bizmateのサービスクオリティを紹介していきます。
- 講師の質
- レッスンの質
- 教材の質
- その他のサポート
上記に分けて、それぞれ解説していきます。
Bizmateの講師は全員がビジネス経験者で実体験に基づいた指導をしてくれる
Bizmateの講師は全員が「ビジネス経験者」です。
ビジネスに関する英語を教えるのですから、ビジネスを経験している講師でないと、実体験に基づいていないことになってしまいますよね。実際、こういったオンライン英会話は多いですが、Bizmateだけはしっかりとビジネス経験者だけを採用し、信頼性を担保している安心感があります。
- 元起業家の講師
- 元会計士の講師
- 元客室乗務員の講師
など、仕事は本当に多岐に渡ります。受講生は「自分の夢」や「やってみたい仕事」の経験者に指導をしてもらえるので、本当に細かな知識まで身につけられます。
また、ただビジネスを経験した講師を採用しているのではなく、採用率1%の厳しい試験に通過した講師だけを採用しているので、英語の指導力も申し分ありません。
ビジネスに必要な5つの素養を同時に身につけられるレッスン
Bizmateのレッスンはビジネスに必要な5つの素養を身につけられる設計となっています。

- LANGUAGE
- PERSONALITY
- LEADERSHIP
- COMMUNICATION
- DIVERSITY
ビジネスをやっていく上では「ただ英語を話せるだけ」では魅力がないですよね。Bizmateのレッスンはビジネスをやっていく上での英語を前提に、人間的な魅力を高めていく設計になっています。
✅Bizmateの4つのレッスン体系
- Bizmate Program:受講生のレベルに合ったテキストを使ったレッスン
- Other Programs:身につけたい英語スキルを身につけるレッスン
- Assist Lesson:受講生のやってみたいビジネスをサポートするレッスン
- Discovery:エッセイを通じて異文化ディスカッションを行うレッスン
これら4つのレッスンを中心に、受講生に適した5つの教材を使いながら進めていきます。
そのため、英語初学者でも「自分に適したレッスンがない」といったストレスが発生せず、中上級者でも「自分のビジネスの問題を英語で解決できる状態」に持っていくことができます。

異文化ディスカッションは他の国の文化を学びながら英語スキルが身につくので、視野が広がる楽しさがありますよ!
継続的な受講によって安くなっていく料金体系が魅力的
Bizmateの料金は、1日25分毎日プランで11,000円、1日50分毎日プランで18,000円となっています。
ビジネス英語を学べるオンライン英会話にしては非常に安価に設定されていて、とても良心的なサービスだと言えます。
また、Bizmateは「受講すればするほど安くなるシステム」が搭載されていて、規定を満たせば最大で10%受講料金が安くなります。11,000のプランだとしても、1日あたり350円で受講できますから、スタバより安いです。

フラペチーノを飲んでも良いですが、自分の知識にお金を使う方が人生長期的に見て豊かになりやすいです。スタバはいつでも飲めますが、英語スキルは歳を取ればとるほど、勉強するのが面倒になって身につきません。つまり勉強するなら、今後の人生で一番若い今しかないですよ。
やってみたいビジネスの裏側を根掘り葉掘り聞いちゃいましょう
Bizmateを受講する最大のメリットは「業界の裏側」に食い込めることです。
自分のやってみたい仕事を既に経験している人が講師ですから、実際の業界はどのような感じなのか、また知識は何が必要かなどをピンポイントで教えてもらえます。
何も知らないまま仕事を始めて「思っていたのと違った」となってしまうのは嫌ですよね。時間も帰ってこないですし。あらかじめ業界について知っておくことで、いろいろな意味で対策を練れる点はBizmateだけが提供できる最大の魅力です。
Bizmateのおすすめコース&プラン
Bizmateのおすすめプランは「毎日レッスンで11,000円のスタンダードプラン」になります。
1日50分のレッスンを選択するのもありですが、1日に50分の時間を確保できる人は少ない点から、25分コースをおすすめとしました。ですので「私は50分確保できる」という人は、50分コースを選択した方が良いと思いますし、50分コースの方が1レッスンあたりの料金も安くなるのでお得です。
コース内容は無料体験やレッスンを通じて講師が適切なコース・教材を用意してくれますので、初めは特に気にする必要はありません。とにかく、Bizmateだけが提供できるサービスクオリティに触れてみることが大切ですので、自分のレベルチェックテストも兼ねつつ、一度無料体験を受講してみることをおすすめします。
Bizmateの口コミ&体験談
DMM英会話ネイティブプラン申し込んで
— SHIBE (@YuuuuuCoin) August 10, 2020
初日から教師が来ないって言うね。
Bizmatesはこんなこと無かったな、
初日から後悔を感じ始めてる。
今日はBizmatesで英語日記の添削をしてもらった!
— あすな (@kuroki_nyo) August 11, 2020
最初の数分でやるつもりが日記の書き方のコツから教えてくれて、1回のレッスンガッツリ使った笑
語彙も増えるし、出来上がった日記でスピーキングの練習もできてこれはいいぞ〜次回もがんばろ!
レアジョブも受け始めて思ったのは
— rk_seamless (@rk115877) August 10, 2020
、Bizmatesのクオリティの高さだな。
教材の内容や進め方の違いはあるけど、文法の指摘やアドバイス等はBizmatesが丁寧。
後、レッスン教材入る前にフリートークで10分前後したり自由さがある気がする。
まぁだからレッスンの進捗遅いんだけど。。。笑
bizmates はとにかく褒めまくってくれる
— Sukesan1984 (@sukesan1984) August 9, 2020
そういう風に指導するように言われてるのかなぁ?
なんにせよ、モチベーションになるので続く。
vocabularyが課題って言われ続けてきたけど、今日vocabularyが良いね!って褒められた。
bizmates以外に何もしてないがいつ増えたのか笑
- 講師の指導力が高い
- 褒めてもらえるのでテンション上がる
- 講師の意識が高い
- 分からない点は基礎から教えてくれる
こういった口コミが多いですね。オリコン顧客満足度1位に輝いているオンライン英会話ですから、講師の指導力にも熱が入りますし、熱が入りながらも基礎から丁寧に教えてくれるのはありがたいですね。
「Bizmatesを経験したら他のオンライン英会話には戻れなくなる」といった声も上がっているので、下手に別のオンライン英会話を受講して後悔するより、最初からBizmatesを選んだ方が無難です。
Bizmateがおすすめな人の特徴
Bizmatesがおすすめな人の特徴は下記の通りです。
- ビジネス英語を学びたい人
- 日常英会話も合わせて学びたい人
- 英語初学者でオンライン英会話選びに迷っている人
- 自分がやってみたいビジネスについて話を聞きたい人
- 仕事をする上での素養も身につけたい人
- 将来外資系や海外で働いてみたい人
- 自分のビジネスの悩みを英語で解決できるよう人になりたい人
無料体験でBizmateを確認してみよう
Bizmatesが良いなと思ったら、まずは無料体験から受講してみましょう。実際に生のサービスに触れつつ、他のオンライン英会話と比較をしてみてください。

Bizmates以外のオンライン英会話は、下記の比較記事にまとめてあるので、気になる人は参考にしてくださいね!
参考:【最新】厳選したオンライン英会話15社をあなたに合わせて徹底比較
